ごあいさつ
こんにちは。2019年4月25日からブログを開設した東海林(とうかいりん)と申します。
このブログでは、38歳から突然小説家を目指して、果たして本当に何かしらの形でデビューできるのかという、いわば自分自身を使った人体実験です(笑)。
「本を書きたいと思っているけど、なかなか…」、「書いたことがあるけれど途中で挫折してしまって」、「そもそも、どうやって小説家になるのか分からない」。
そんな方々に向けて、まずは作家の卵を目指していただきたくブログを書く事にしました。
作家への道は大きく分けて次の5つの段階があります。
①なんでもいいから本を書いてみる
②一つ賞に応募する
③自費出版を含めて本を出版してみる
④受賞する
⑤ベストセラー作家になる
どうでしょう?③までなら本当は誰でもその気になればできることです。また本がamazonや書店に並べばもう立派な作家の卵を名乗っても良いのではないでしょうか?このブログでは①〜③の段階の皆さまをいかにして④、⑤のチャンスを広げるかということについて書いていきます。
自己紹介
私の話を少し。
これまでずっと小説を書いてみたいなぁと思っていましたが、気付いたら38歳。ちょっとしたきっかけで小説を2017年10月に書き始め、現在5本を新人賞へ投稿しています。その結果も全てこのブログで公開していきます。1次敗退も含めて包み隠さずに(^^;;
また、2019年1月、つまり3ヶ月前からようやくTwitterを始め、そちらでもTwitter小説(140字の文学)を開始しました。フォロワーさんに恵まれ、今では2500人を超える方にフォローいただいております。
https://twitter.com/tensino_saezuri
そのおかげで自力ではありますが、執筆開始から3か月程度で念願のamazonに本を並べることができました。そう、作家の卵まではあっさりと来れるということです。
挑戦
そんな『とにかく始めてみる!』という精神だけの私が果たしてどこまで行けるのか?このブログを通じて皆さまに見守っていただくとともに、いつか私も小説を書いてみたいという方が一人でもこのブログを見て実践していただけたらと思っています。
私と同じようにまずは小説家の卵を目指す方々を温めながら、みなさんと一緒に小説家という夢への人体実験をしていきたいと思います╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !