実験
こんにちは。とうかいりんです。
いざ机の前に座り、パソコンを立ち上げ一時間でどれだけの文字数を書くことができるのか。
数日にわたって実験してみたところ、ひどい時は数百文字、波に乗っている時は数千文字というように10倍以上の差が出ました。
皆さんはどのくらい集中して書くことができるでしょうか?
心の状態に依存する
何度も実験して分かることは、9割以上心の状態で書ける文字数が決まるということです。
眠いか眠くないかはそれに比べれば1割も占めません。
イライラしているのか、楽しい気持ちでデスクに座れているのかで全てが決まります。
その上で、プロットが用意できているかどうかが重要になります。
無計画に頭で考えながら文字を捻り出している場合はやっぱりあまり前に進まず、何度も読み返す作業に時間をほとんど取られてしまいます。
そうではなく
・主人公と悪役との出会い
⬇︎
敗北
⬇︎
厳しすぎる修行
⬇︎
覚醒
⬇︎
仲間との出会い
⬇︎
再挑戦
みたいにざっくりでもテーマを目にしながら書けばどんどん進みます。
なので、『今日は8時間集中するぞ!』でなく、『今日は楽しい気分で書き始める!』にポイントを置くほうが私の場合、圧倒的にいいですね😊
みなさんのモチベーションの作り方も教えてください_φ(・_・